月別アーカイブ: 2014年1月

2013シーズン、SIGNAL EPIC DAYZ JAPAN TOUR!

SIGNALチーム JAPAN TOURの映像が公開されました!!

2013年のものです!

SIGNAL EPIC DAYZ JAPAN TOUR

SIGNALライダーの堀井優作、Jake Olson Elm、Danimalsの3人が、
1台のキャンピングカーを借りて、日本各地の山を巡るという内容です!!

日本のSIGNAL­ライダーも多数出演してます!!

バウダーやストリート、なんでもやる彼らの滑りは必見ですよ!!

SIGNAL EPIC DAYZ JAPAN TOUR ‐JPedit‐

SIGNAL­は最高のブランドなので、是非オススメです!!

今年がラスト!福島で開催「PLAY FOR TOHOKU 2014」!

2014年、今年がラストの開催になります!

PLAY FOR TOHOKU

PLAY_FOR_TOHOKU

1回目は宮城県の「すみかわスノーパーク

2回目は岩手県の「安比高原スキー場

3回目の今年は福島県の「沼尻スキー場

で開催されるのです!

PLAY FOR TOHOKUとは、東日本大震災の東北復興を祈って、みんなで笑って楽しもうという、東北各地のライダー(TOHOKU Riders)が企画したイベントです。

そのライダー達がみんなが楽しめるゲームなどを企画してくれるので、絶対楽しめると思います!!

2014年のPLAY FOR TOHOKUは、
3月8日、3月9日に開催されます!

下記がPLAY FOR TOHOKU 2014の告知です!!
盛り上がること間違いないです!!

PLAY FOR TOHOKU 2014 告知

みんなでこのイベントを楽しみましょう!!

沼尻スキー場
http://www.numajiri-ski.jp/

TOHOKU Riders
https://www.facebook.com/tohokuriders

宙に浮いてるように見えるランプ「The Invisible Ramps」

スケートボードランプの映像で面白い物を発見しました!!

The Invisible Ramps

街中に突如現れたランプが透明のように、
目に見えないのです!!
そのランプを滑るとスケーターが宙に浮いてるように見えてとても面白いです!

仕組みは背景の画像をランプに貼り付けて、
映像でみると背景とランプが同化して何もないように見えるので、
そのランプを滑ると人が浮いてるように見えるのです!

チェックしてみてください!
驚くと思います!!

The Invisible Ramps

Nomad Skateboards(ノマドスケートボード)という、
スペインのスケートボードメーカーが作成したようです。

おしゃれで発想が面白いです!

POW CANT SYSTEMを知ってますか?

POW CANT SYSTEMパウカントシステム)というものを知ってますか?

私は最近まで知らなかったのですが、
スノーボードのビンディングの間に挟んで使用するパッドです。

そのパットには角度がついていて、外側から内側へ薄くなっているため、足を内側に傾けて力が入りやすくなるという効果があります。
オーリーなどをする時などに力を落とさずに踏み込みやすくなります。

また、衝撃吸収の効果もあるので足や腰にかかる負担が軽減されます。

image

色やデザインも豊富で自分のビンディングの大きさにあわせて、
ハサミなどで切って使用することができます。

011の佐藤 MAJOR 洋久さんがPOW CANT SYSTEMについて解説しております!

バートンなどのビンディングでは、最初からその形状で作られている物が多くなっています。
UNIONなどは平らなので、POW CANT SYSTEMを取り入れてみると滑りが変わるかもしれません!

是非チェックしてみてください(^^)

DEELUXE SLOPE STYLE 2014!今年は夏油!

DEELUXE SLOPE STYLE 2014が開催されます!

2013年はジャングルジャングルで開催されましたが、今年2014年は夏油です!

この大会は「The Slope」の提携大会になっていて、上位入賞者は3月8日に行われる「The Slope」に招待されるのです!!

また、ライダー選考も行うようなので、実力のある方は参加した方がいいと思います!

下記に詳細情報を記載します!


DEELUXE SLOPE STYLE 2014

image

日時
2014年2月2日(日)

場所
夏油高原スキー場

エントリー費用
2000円(チケット別途必要)

定員
男女合計100名

種目
スロープスタイル


去年の大会の様子を見ていましたが、
キッズのレベルが高いという印象をうけました!

また、東北からだけじゃなく、遠方の方からも参加者が多くいて、見応えのある大会でした!!

ライダー達の参加も多いので、見るだけでも楽しめると思いますよ(^^)

夏油も最高のスキー場なのでパウダーを食いに行くのもありです!!