月別アーカイブ: 2013年4月

AIRBLASTER ボードゲーム

スノーボードで面白い動画を発見したのでご紹介します!

アメリカのTimberline(ティンバーライン)というスキー場で行われた
AIRBLASTERボードゲームです。

こちらの映像チェックしてみてください!ワクワクしてきます!

The Second 3rd Annual Airblaster Board Games at Timberline

小さめのキッカーがコブのように並び一つ一つトリックをしています。
リズムよく滑れるかが大切になってくると思いますね!

一回の滑りで様々なトリックを何度もできるというのが面白いです。

どこのラインを滑るかによっても全てリップの形が違うので
とても難しいと思います。

けど、滑ってみたい!!

日本でもこのようなアイテムを作ってくれるスキー場が
できてほしいと思います。

SLOPE STYLE at JANGLE JUNGLE

今シーズンのスノーボードも残りわずかになってきました。

これからはシャバ雪でキッカーなどを練習する人も多くなってくると
思います。
月山やエコラなど、バーベキューしながら遊びたいです。

iphoneの画像まとめていてジャングルのスロープの
画像があったので掲載します。

丸太レールとナローボックス
DEELUXE_SLOPE_STYLE_JANGLE_JUNGLE1

キッカー二つとボックス
DEELUXE_SLOPE_STYLE_JANGLE_JUNGLE2

今シーズンのジャングルジャングルで行われた
DEELUXE SLOPE STYLEの映像をまとめてみました。

最近のキッカーのレベルがどんどん上がってきてますね!
見てて面白いです。
東北各地から参加があったのと東北以外にも
関東のほうから来ている人も多かったみたいです。

ショップライダー達も頑張ってましたね!

その中でも小学生や中学生のキッズたちが目立ってた。

大人たちよりもスタイルキレキレで本当にやばい!

映像汚くてすいません。。。

スノーボードでもランプはあります!

スノーランプを知っていますか?

最近ではどこのスキー場でも目にするようになってきました。
イベントなどで用意するところもありますね!

○スノーランプとは

簡単に言うとスケートボードのランプを雪で作成したものです。
スケートと同じようにスノーボードでアールを行ったり来たりしながら
滑って遊ぶアイテムです。

snow_ramp1

snow_ramp2

スケートのランプよりもスノーランプはとても簡単に入ることできます!

けれど、最初はドロップするだけで終わったりして、
なかなか続けることが難しいかもしれません!

スノーランプで重要なのはアール部分でしっかりパンピングをすることです。
パンピングのコツをつかむと反対側にも余裕で届くようになってくるので、
色々なトリックすることができるようになります。

下記はジャングルジャングルのスノーランプの映像です。

スノーランプは色々な形のものがあるので楽しいですよ!
遊び方は自由なのでスノーランプがあった場合はぜひ滑ってみてください!

結構、面白いです!

スノーボードのディガーについて

スノーボードにはディガーという仕事がありますけど、
皆さんはどのような仕事をしているか知っていますか?

スキー場にはディガーはとても重要な役割をしています。
そのスキー場によるかもしれませんが。。。

snow_digger

○ディガーとは

スキー場のキッカー、ジブ、ハーフパイプなどのパークを作る人たちです。
パークのレイアウトを考え、安全に楽しく遊んでもらうために
パーク作りから、メンテナンス、アイテム作成などをします。
その他に、イベント運営やスキー場のパトロールなどをしている所もあります。

客に楽しいと感じてもらうにはディガーの力はとても大事だと思います。

アイテムが楽しいスキー場だとそれをもとめて行く人たちもいっぱいいるし、
スキー場に関しての情報を人一倍しっているので危険なことやパークの遊び方など
色々な事を教えてくれます。

プロのスノーボーダーがディガーで働いている山もいっぱいありますね!

私は宮城蔵王のすみかわスノーパークに行っているのですが、
今シーズンも楽しいパークをありがとうございました。

本当に感謝です。

久しぶりのスノーボードOFFの日に!

休みの日なのに久しぶりにスノーボードをお休みしました。

天気予報で暴風予報が出ていたため、どこのスキー場に行っても
コンディションはあまり良くないかなぁと思いOFFにすることに。

本当に今年(2013年)は週末が天気悪いときが多いと感じます。

なので、美味しい物をもとめて泉ヶ岳やスプリングバレーに行く途中にある
珠芽(むかご)に行くことに。宮城県仙台市にあります!

珠芽(むかご)広島風お好み焼き屋です。
ボリュームがあり、味も本当に美味しいのでお勧めです!

私は珠芽(むかご)のメニューの中で
そばスペシャル」「うどんスペシャル」が好きです!
下記がその時の写真です!

そばスペシャル
mukago1

うどんスペシャル
mukago2

スキー場が近いので冬の季節はスキー、スノーボード帰りの
人たちをよく目にしますね!

バレーの帰りに立ち寄るのもありだと思います!


珠芽むかご
定休日:月曜・第2、3火曜
仙台市泉区福岡字森下3-11

大きな地図で見る


スノーボードをしていないとつい食に走ってしまう。
体を休めるのも大事ですよね。